施工事例
基礎フィニッシュ
青森市 K様
2020.08.07
青森市 住宅を守る!基礎ベースコート塗装工事
BEFORE
AFTER
エリア | 青森県青森市 |
---|---|
お客様 | K様 |
工事内容 | 基礎塗装工事 |
工期 | 2日 |
リフォーム費用 | お問い合わせ下さい |
仕様 | 基礎フィニッシュ |
築年数 | -年 |
坪数 | - |
施工 | ガイソー青森店 |
基礎ベースコートをご紹介します。
苔が沢山生えています!!
通路も家の基礎部分も苔がびっしりですね。
苔が沢山生えています!!
通路も家の基礎部分も苔がびっしりですね。
まずは、苔、カビ等をバイオ高圧洗浄で綺麗にしていきます!!
水で濡らして、バイオ高圧洗浄をして、最後に水で高圧洗浄していきます。
バイオ高圧洗浄をなぜするのか?
普通の高圧洗浄でいいのでは?
水で濡らして、バイオ高圧洗浄をして、最後に水で高圧洗浄していきます。
バイオ高圧洗浄をなぜするのか?
普通の高圧洗浄でいいのでは?
普通の高圧洗浄では、一見綺麗に見えますが、
苔やカビ等の根までは落とせていないんです!
バイオ高圧洗浄は苔やカビ等の根から分解除去します!!
根が残ったまま塗装をすると、塗料を餌に苔やカビ等がまた増えていきます。
せっかく塗装したのに、またすぐに汚くなってしまうのは勿体ないですよね!?
バイオ高圧洗浄をするだけで、ここまで綺麗になります。
そして長持ち!
苔やカビ等の根までは落とせていないんです!
バイオ高圧洗浄は苔やカビ等の根から分解除去します!!
根が残ったまま塗装をすると、塗料を餌に苔やカビ等がまた増えていきます。
せっかく塗装したのに、またすぐに汚くなってしまうのは勿体ないですよね!?
バイオ高圧洗浄をするだけで、ここまで綺麗になります。
そして長持ち!
バイオ高圧洗浄で綺麗になった基礎部分へプライマーと言われる下塗材を塗装していきます。
プライマーを塗装する事により、
基礎と塗料の密着性を高めます。
プライマーを塗装する事により、
基礎と塗料の密着性を高めます。
次に基礎ベースコートと言われる中塗剤を塗装します。
最後に基礎フィニッシュと言われる上塗り材で仕上げます。
最後に基礎フィニッシュと言われる上塗り材で仕上げます。
仕上げ塗です。
全てローラーや刷毛を使っての手作業で施工させていただいております。
塗膜も厚く丈夫になります。
全てローラーや刷毛を使っての手作業で施工させていただいております。
塗膜も厚く丈夫になります。
住宅コングリート基礎コーティング剤には6つの特徴があります。
1・弾性ダイプ
弾性タイプですので、下地コンクリートに発生するひび割れに追従します。
2・中性化抑制
コンクリートの中性化を抑制し、鉄筋が腐食するのを防ぎます。
3・美観向上
従来の刷毛引きで生じていたエフロ(白樺)現象が発生せず、美しい外観になります。
4・短工期
ローラー塗りなので、特別な器具を必要とせず、短い期間で施工できます。
5・非給水塗膜
塗膜形成後は非吸水ですので、コンクリートの耐久性が向上します。
6・高耐候性
高耐候性のため、変質・劣化等がありません。
放置すると危険な基礎コンクリートの中性化!!
住宅基礎崩落の危険性があります。
そうなる前に住宅コンクリート基礎コーティングをしっかり施工してあげましょう!!
1・弾性ダイプ
弾性タイプですので、下地コンクリートに発生するひび割れに追従します。
2・中性化抑制
コンクリートの中性化を抑制し、鉄筋が腐食するのを防ぎます。
3・美観向上
従来の刷毛引きで生じていたエフロ(白樺)現象が発生せず、美しい外観になります。
4・短工期
ローラー塗りなので、特別な器具を必要とせず、短い期間で施工できます。
5・非給水塗膜
塗膜形成後は非吸水ですので、コンクリートの耐久性が向上します。
6・高耐候性
高耐候性のため、変質・劣化等がありません。
放置すると危険な基礎コンクリートの中性化!!
住宅基礎崩落の危険性があります。
そうなる前に住宅コンクリート基礎コーティングをしっかり施工してあげましょう!!