施工事例
N様
2025.05.10
青森市 N様邸 外壁金属サイディングカバー工事、屋根塗装工事
BEFORE

AFTER

エリア | 青森県 |
---|---|
お客様 | N様 |
工事内容 | 外壁金属サイディングカバー工事、屋根塗装工事 |
工期 | |
リフォーム費用 | |
仕様 | |
築年数 | 年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー青森店 |
現地調査

青森市 N様邸
外壁金属サイディングカバー工事、
屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
外壁の目地付近に大きなひび割れが発生していました。
写真のように、斜めに入ったクラックは、地震や建物の揺れ、経年劣化によって発生することが多く、放置すると雨水の侵入や内部の腐食に繋がる恐れがあります。
外壁金属サイディングカバー工事、
屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
外壁の目地付近に大きなひび割れが発生していました。
写真のように、斜めに入ったクラックは、地震や建物の揺れ、経年劣化によって発生することが多く、放置すると雨水の侵入や内部の腐食に繋がる恐れがあります。
着工

着工です
足場を組みます。

屋根の塗装も行います
塗装の前にケレン作業を行います。
表面のサビや汚れを落とすとともに、塗料の密着をよくするために敢えて細かな傷をつけていきます。
表面のサビや汚れを落とすとともに、塗料の密着をよくするために敢えて細かな傷をつけていきます。

高圧洗浄
ガイソーパワークリーナー仕様
バイオ洗浄工事にて計3回洗浄を行います。
バイオ洗浄工事にて計3回洗浄を行います。
屋根塗装施工

下塗り
屋根の下塗りです。
2液サビカットのブラックを使用。
防サビ性が高く上塗り材との密着に優れている下塗り材を刷毛または、ローラーで満遍なく塗っていきます。
2液サビカットのブラックを使用。
防サビ性が高く上塗り材との密着に優れている下塗り材を刷毛または、ローラーで満遍なく塗っていきます。

中塗り
中塗りです。
ガイソールーフガードネオフッ素R-12を使用。
上塗り材を中塗りから塗っていきます。
こちらも塗り残しが無いように徹底して塗っていきます。
ガイソールーフガードネオフッ素R-12を使用。
上塗り材を中塗りから塗っていきます。
こちらも塗り残しが無いように徹底して塗っていきます。

上塗り
上塗り・そして屋根の施工完了です。
中塗りと同じ塗料を使用。
上塗りを行うことで、先ほどの中塗りより厚く塗膜を塗ることが出来ます。
中塗りと同じ塗料を使用。
上塗りを行うことで、先ほどの中塗りより厚く塗膜を塗ることが出来ます。
外壁金属サイディングカバー施工

下地胴縁・貫取付
「胴縁」「貫」を呼ばれる下地材を外壁に取り付けます。
壁の中に空気の通路をつくる役割も兼ねています。
壁の中に空気の通路をつくる役割も兼ねています。

サイディング本体張り
下地完成後、サイディング本体を取り付けます。
ニチハのネオレリーフプレミアムを使用。
職人が一枚一枚、丁寧に下から順番に張り上げます。
ニチハのネオレリーフプレミアムを使用。
職人が一枚一枚、丁寧に下から順番に張り上げます。

完了検査・足場解体
完了検査を行い、足場を解体します。
工事後の定期点検も行っております。
工事後の定期点検も行っております。

青森市 N様邸
外壁金属サイディングカバー工事、屋根塗装工事
終了です。
N様
この度は、ガイソー青森店にご依頼いただき
誠にありがとうございました。
外壁金属サイディングカバー工事、屋根塗装工事
終了です。
N様
この度は、ガイソー青森店にご依頼いただき
誠にありがとうございました。